高山村ってどんなところ?星空・温泉・グルメがそろう癒しの村
群馬県北部に位置する【高山村】は、自然豊かな山あいに広がる小さな村。東京から車で約2時間半とアクセスも良好で、日帰り旅行にもぴったりな穴場スポットです。
高山村の魅力はなんといっても「星空・温泉・グルメ」がぜんぶ楽しめるところ!
日本屈指の観測施設「ぐんま天文台」では、満天の星に出会えます。
地元に愛される日帰り温泉「高山温泉ふれあいセンター」では、体の芯からぽかぽかに。
そして「道の駅 中山盆地」では、新鮮な野菜や絶品ご当地グルメが味わえます。
自然の中で深呼吸しながら、宇宙と触れ合い、温泉で癒される――そんな贅沢な時間が過ごせるのが、高山村なんです!
宇宙を感じる冒険!ぐんま天文台で満天の星を体験
高山村に来たら絶対に外せないスポット、それが【ぐんま天文台】!
標高約1,000メートルの山の上に建つこの施設は、光害が少なく、星空観察にはまさに理想のロケーション。晴れた夜には肉眼でも天の川が見えるほど!
施設にはたくさんの美しい星の写真がありました。
ただ、私が行った時は雲が出てきてしまい見れませんでした😭
けど施設の人がとても親切で、かろうじて見えた星の話をしてくださいました。
素敵な体験でした。次は満点の星空が見えるように、また行きたいです。
最大級の望遠鏡「150cm反射望遠鏡」は一般公開されていて、タイミングが合えば実際に星を観察することも可能。
昼間は施設見学、夜は天体観測と、子どもから大人までワクワクが止まらない体験が待っています。
また、季節ごとに開催されるイベントや星空解説も人気。ファミリー旅行やデートにぴったりで、宇宙好きにはたまらない夢のような時間が過ごせます。
心も体もポカポカ!高山温泉ふれあいセンターで癒しのひととき
星空観察でワクワクしたあとは、温泉でのんびりリラックスしよう!
【高山温泉ふれあいセンター】は、地元の人にも観光客にも愛される日帰り温泉施設です。
ここの温泉は塩分の匂いがあってかなり好きな温泉でした。
夜行ってみたい。夜行ったら星が綺麗に見えそうなくらい、開放的な露天風呂でした。
内風呂や露天風呂のほか、広々とした休憩スペースもあって、ドライブや観光で疲れた体をしっかり癒せます。

施設内には地元の旬食材を使った食事処もあり、手づくり感あふれる料理が人気。入浴料はリーズナブルで、ファミリーや高齢者にも優しい設備がそろっているのが嬉しいポイント!

日帰りも宿泊もOK!高山村観光のモデルコース&アクセス方法
高山村は、日帰り旅行でも宿泊でも楽しめるバランスの良い観光地。ここでは、おすすめのモデルコースを紹介。
【日帰りプラン】
午前:道の駅 中山盆地で朝採れ野菜&お土産探し
昼:道の駅内のレストランでランチ
午後:ぐんま天文台で施設見学&星空観察(夜間開館日をチェック!)
帰り:高山温泉ふれあいセンターでリラックスして帰宅。
【一泊プラン】
上記に加えて、村内の民宿や温泉宿に宿泊。静かな夜と朝の空気でさらに癒されるはず。
群馬の温泉に泊まる際は、ぜひ高山村にも寄ってみてください。
じゃらんで見てみると沼田駅にはホテルもあるようですね☺️

アクセスは【車】が便利!関越自動車道「渋川伊香保IC」から約40分。
季節ごとに景色や食材が変わるから、春の花、夏の星空、秋の紅葉、冬の雪見温泉…いつ訪れても新しい魅力に出会える。
【まとめ】群馬・高山村で“星・温泉・グルメ”三拍子そろった癒し旅を!
群馬県高山村は、自然の中でのんびり過ごしたい人にぴったりの穴場スポット!
満天の星を体感できる「ぐんま天文台」、美肌の湯が楽しめる「高山温泉ふれあいセンター」、地元の味があふれる「道の駅 中山盆地」
どれも一度は訪れてほしい魅力たっぷりの場所ばかりです。

実は4選にしたかったのですが、後で単体で記事を書きたい素晴らしい施設があったので、今回は3選にしました。
ロックハート城なんですけどね。高山村・・・観光に強すぎる。

アクセスも良く、日帰り旅行から週末の小旅行まで、幅広く楽しめるのもポイント。
季節ごとに景色も味覚も変化するから、リピーターが多いのも納得!

高山村、最高!